スポンサーサイト

2020.02.09 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    平成30年9月例会

    2018.09.02 Sunday

    0

      「安芸の地名の起源」 〜わが郷土“あき”の古代史〜

       

       

      安芸国(あきのくに)広島。ここで生活をしている私たち。この「安芸」という地名はどのようにできたのか?またこの「安芸」から派生した言葉も様々。秋、商い、商人(あきんど)など。この地、現在の広島から発祥しているとのこと。
      今回の講師は、へそが曲がり倶楽部の発足当初に講師をして頂いて以来、ほぼ欠かすことなく出席されている、お馴染み佐々木卓也さんです。専門は地理・歴史。その中でも広島「安芸」についていろんな事例を交えながらお話いただきます。

      秋の季節に安芸を想うお話。  ←ご本人談(笑)

      <講 師> 佐々木 卓也 さん

      「間学苑:時空人論研究所」を主宰。
      歴史的文化資源を活かした、街歩きの指導・文化財の調査・講座などの企画。
      「広島地名研究会」の事務局代表。
      広島市を中心とした地名に関する講演。
      「ひろしま歴史街道トリップ実行委員会」の座長。
      城下町時代の広島までさかのぼり、歴史を発掘しつつ解説し、散策地図の作成など、市民へ情報提供するための活動を幅広く展開。
      中国地方を中心とした様々な歴史探訪ツアーを企画し、文化教室などに提案し、添乗ガイドを行うほか、広島市内の公民館や各文化センターでの講師として、市民の歴史に関する知的欲求にこたえる活動を行い、「歩けば歴史が見えてくる」をモットーに活躍中。

      平成26年 第35回広島文化賞 受賞
      <日 時> 平成30年9月19日(水)午後7時〜お話は8時まで
      その後は懇親会(軽食、アルコール飲料などを出します。交流しましょう!)
      <場 所> ステュディオ・グリオット
      広島市中区八丁堀11-13 八丁堀アロービル5F(東急ハンズ裏)
      電話 082−511−4466
      <会 費> 3千円
      <定 員> 先着30名(必ず申込みの上、御来場下さい)
      <申し込み> HPからのお申込み   ⇒ http://www.hesomagari.com
      携帯からのお申込み ⇒ 世話人:酒井浩二(携帯:090−9418−0739)
      メールでのお申込み ⇒ へそ曲がり事務局 info@hesomagari.com

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      1